仲間はずれ

合体!!

仕事中に休憩していたら、今日のメンバーの携帯が俺以外全員DoCoMoですた_| ̄|○
てか、職場全体をみてもVodafoneは俺だけ(千奈美DoCoMoauはほぼ同数)
今日は「俺だけ仲間はずれ」と拗ねてますた(w
まぁこれが勝ち組と負け組との差なんでしょうね。


自分は福岡で一人暮らしを始める際に、「今更家に電話はいらんべ」と、
かねてから現場ヲタ仲間の間でも「SRSを捕まえるのは大変だ」と不評だったのも手伝って携帯を持ち始めたのですが、
そのときの条件が「絶対QVGA液晶であること」。
どうせ通話は着信メイン。
それならメールを快適に見られたほうがよかったのでここだけは譲れなかったのです。
一度に300〜400字も見られると、スクロールする必要もあまりないし。
…というわけで、当時はDoCoMoauQVGA機を出していなかったので、
最初に持ったのは「世界初のQVGA携帯」J-PhoneJ-T08の赤。
初物にしては使い勝手もよく、パケット非対応ということを除いては非常に気に入って、
携帯無し族から携帯ヲタへの道を歩みました。


次に持ったのがVodafoneV602SH。これも色は赤で今も現役です。
正直使い勝手は最悪で、期待のカメラは糞でしたが、
画面がでかい上にSD-Videoで動画を持ち歩けるのでそれなりに気に入っています。
端末自体は発売日に機種変で3万円近く出して買い、当初からPDC最強端末ということで、
こいつには当時はまだ高かった512MBのSDカードに携帯用キーボードと、相当投資してます。


写真はそのキーボードを接続したところです。
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-320v.html
こいつなんですが、もともと携帯のキー操作が苦手でパソコンのほうが慣れていたので、
存在を知ってからは福岡じゅうを探し回り、結局なかったので通販で買いますた。
正直かなり目立つので人前で使うには相当の勇気が要ります。
(某ヲタモダチからは「ガンダム?」と突っ込まれたしw)
また、Vodafone用は信号の出し方が携帯のキー操作と同じなので反応が遅く、
ミスタッチも多いです。
電車ではテーブルのある特急列車じゃないと、膝の上ではコネクタが外れてしまいます。
…と欠点は多いのですが、キーボード自体は打ちやすいこともあって、
携帯のテンキーよりははるかに快適に文字入力できるので重宝しています。
遠征先での更新も楽になったし、
(以前ノートPCを持ち歩いてたときに液晶を壊したこともあり)
何よりも引越しの関係でネットに接続していない3ヶ月間もの間、ここの更新が途切れずにできたのも
このキーボードのおかげなのです。


ところが、FOMAにしろVodafone 3Gにしろ、端末にキーボード操作を受け付ける機能がないみたいで、
このキーボードは使えません。
唯一auはWIN端末でも文字は打てるみたいですが、送信時は本体のボタン操作が必要で、
コネクタの位置の関係でキーボード上に端末を据えて使うことができない機種が多い。
自分もいずれは3Gへの移行は考えていただけに、これは痛い。
…てか、3Gになってやり取りする情報量が激増したのに、
最初からキーボードでの操作を受け付けない仕様というのは常識では考えられません。
だいたい、FOMAでも全角5000字までしか送受信できんなんて。
Vodafoneなら2Gでもパケット対応端末なら全角6000字までいけるので、
自分はメルマガも携帯で読んでます(笑)


VodafonePDCの新機種は今後あまり出さないみたいだし、
そうなると自分はV603SHへが最後の機種変になりそうです。
もっとも、2Gの完成度の高さではVodafoneが一番だと思うので、
今思えば先見の明があったのかもしれません。
まぁそのうちキーボード自身の寿命が来るか、
メールも音声認識で文字入力できる時代が来たらとっとと乗り換えですけどね(w